05/18の日記

00:08
ベースメイク(コントロールカラーってスゲェ)
---------------
放置ぎみですみませんでしたー(Тω⊂)
実家帰るとリアルにケータイいじらなくなってしまいまして…


そ、それでですね!!

向こうで化粧品見てたっけ、コントロールカラーが意外に安かったので購入☆

肌が明るく見えるらしい、イエロー系のを購入しました(o`∀´o)

下地後、ファンデ前にこの色を目元、口角まわり、Tゾーンにのばして!!

くすみ☆カバー!!

今まで目元が特に気になって、コンシーラーがっつり塗ってたんですけど…
厚塗りに…(´;ω;`)
きたにゃい

けどコントロールカラー使ったら、コンシーラーちょっとの量で済みました☆

あと、なんていうか…肌が「みずみずしい」感じが…

あくまで主観的ですけど。

コントロールカラーってすげぇなって思いました!!

私の場合はイエロー系がピッタリでしたが、人によっては、
グリーン(くすみが目立たなくなる)
パープル・ブルー(透明感がでる)
ピンク(血行良くみえる)
が良いみたいです!!
一例なので、ご自分の肌と相談しながら(店員さんに聞いても良し)の購入をオススメしまっす(`・ω・´)



あと、ようやくお粉も買いました…

今までお粉の意味がわかんなかったんですけど…笑

私の場合、すっっごい顔テカって、すーぐおでこ辺りからファンデ崩れるんですよ!!
あと、ファンデ塗りたても見た目顔ギラギラするし…↓↓
(しゅうはリキッドファンデ使ってます。)

お粉使うと「やや」マットに仕上がるし(ややがポイント☆)あぶら吸ってくれてる気がするんですねー♪♪


今日使ってみて感動しました!!


自己流メイクって先入観とか、間違ってたりとかすっから怖いですね…

私なんかまだまだだなーと思いました!!

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ