教育実習生 坂田銀八

□2
1ページ/6ページ




「今日もご苦労なこったねェ。受験生諸君」


昼休み。

相変わらず昼食持参で教室にやって来た坂田先生が、僕の向かい…窓際のパイプ椅子にだらしなく腰掛けながらの第一声。
その口調は、ストレートにカンに障る他人事度全開ぶり。

無視を決め込もうとする僕の机に、断りもなくコーヒー牛乳のパックが置かれた。
そして見ただけで吐き気のしそうな、チョコトッピングにクリーム入りの菓子パンの袋が目の前で開かれる。


「なんでいつもココ座るんですか」
結局無視しきれず、不快感を顔に出して言ってみる、が、
「なんでも何も、窓際が空いてりゃゲットしちまいたくなんのが人間の心理っつーもんでしょ」
と、なんの悪びれもない答えが返ってくる。


別に好きで窓際なわけじゃないし。
どーでもいーよ、そんな心理。




食事を終えた坂田先生は、あーあ、と気だるげに伸びを一つして、耳にかかる髪をぐしゃぐしゃと掻き回した。
ポケットから取り出したタバコをくわえてジッポを握り、「ああ、違う違う」とまたしまう。
そして諦めたように椅子に深く腰掛け直すと、うざったそうに元々緩めのネクタイを人差し指で引っ張りながら足を組んで、体勢は一転、居眠りモード。
なんともビッグな態度だ。


なんか…もう、好きにすればいいけど、どこかヨソでやってほしい。
気が散ってしょうがない。
目の前にいられると。


少しイラ立ちぎみに、その横顔を見上げてみると。
眠っているかと思った坂田先生は、後ろ頭で手を組み、窓の外をぼんやりと眺めていた。

その、何一つ時間にも枠にも囚われないような、一人自分の世界にいるような、呑気な目に余計イラついて。
僕は視線を手元に戻すと、頭の中に無理矢理ねじ込むように、声には出さず英単語を反復し続けた。






次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ