DFF劇場。

□天野義孝展(2012年)
2ページ/6ページ


《天野喜孝展2012+α》


WOL「…遅いぞ、ウボァー。今、何時だと思っている。
恐れ多くもごんたんから“マティウスで!”…と指名が来たのだ。貴様が始めから弛んでいてどうする。」


ウボァ「…いや、初っぱなから何かもう何から言えばいいのか分からないのだが。」


WOL「じゃあ、何も言わなければいいだろう。」


ウボァ「そうだな。…なんて言うとでも思ったかッ!!
どう考えても貴様一人じゃ秩序も何も粉微塵に崩壊して収集が付かなくなるのが目に見えてんだよッ!!」


WOL「今更キレキャラか?流石に流行らんぞ。」


ウボァ「それで?今回はどんな馬鹿な事を始める気なんだ?どうせ貴様同様くだらないんだからさっさと始めろ。」


WOL「あれ?これ、会話になってなくね?キャッチボールしてるって言っても消える魔球同士じゃね?」


【今回のコンセプト】

・早い話が、五月五日に行われていた天野喜孝展(FF1〜6のキャラデザならびにロゴのデザインをされている方)+東京見物の旅行記

九割九分五厘の捏造と五厘の真実

・いつも以上にgdgd

・一緒に行った友人からはネタにすることの許可を取っております

・以上


WOL「…と、こんなところだ。わかったな?」


ウボァ「うん。つまり、旅行先で起こったことを私達の口を借りて再現するわけね。うん、わかった。
お兄さんが分からないのはね―…何なんだよ!この格好は!?」


WOL「旅行記を始めるにあたってよりリアリティを追求しようと思ってな。
そう考えた結果、こうなった。」


ウボァ「うん。じゃあ、お兄さんともう一度大きな声で数行前を読んでみようか?
赤字で九割九分五厘捏造って書いてあるから。」


WOL「つまり、数少ない真実の枠がこれで埋まってしまうわけだ。」


ウボァ「前々から思っていたが、お前、真性の馬鹿だろ!?どう考えてもこれスカートだよね!?下スースーすんだけど!!」


WOL「人の夢と書いて“はかない”。股間がスースーするわね。」


ウボァ「死ね。


×はかない 〇儚い
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ