02/27の日記

00:32
A
---------------


▽一話のモノローグが形を変えてもう一度出てきました。
始業のベルは明日(あした)も鳴る…殺せんせーを殺すまで。
問われた答えを見つけるまで。
今回の話は一話のおさらいと言うか、一話からここまで来て変わらない軸と変わっていくものを改めて、プラス、バージョンアップして描いた話だったのかなと感じました。

▽今週の登場人物紹介↓


【殺せんせー】
マッハ20、すなわちS&W(スミスアンドウェッソン)M29.44マグナムの銃口初速の15.18倍速い。


銃口初速って…相当速いじゃないですか;
でも、だからこそ狭い教室の中で大勢に一斉射撃されても全て避けられるのですね。

前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

00:30
暗殺教室第三十二話感想@
---------------

▽暴走するイトナよりも、モンペア状態なシロの方が怖いです(汗)
この人は殺せんせーの事を知っているのでしょうか。

▽狭間さんが何だか好きになれそうな気がする。

▽殺せんせーの人造エネミー告白(笑)
でも造られたと言うよりは、「造ってしまった」の方が合っているのではないかという気が…。

▽いつの間にか一番近くに来ている渚。何となく意味深。

▽ジョジョ…?(゚ω゚;)

▽「殺してみなさい」。「殺しなさい」ではなく。

〜てみなさい、という言葉は〜てみせて、という意味合いに聞こえるのですが…殺してしまったらつまり死んでしまう訳で、そうなったらもう殺せんせーは二度と戻ってこない。
取り返しがつかない。
生かしたまま地球を爆破されても取り返しがつかないのは一緒なのだけれども。
殺せんせーはその理由で暗殺されて満足なのかしら。

何だか暗殺の目的が少しずつ変わってきている様な気がしました。

▽烏間先生の仕事仲間が気になる。今後出てきてくれるかな。


→Aへ

前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ