05/06の日記

23:17
暗殺教室第三十九話おくれて感想
---------------

▽第39話は親愛の時間。
暗殺教室で愛って言われると逆に怖いな…;

▽スイーツを食しながら「……」な殺せんせー。何を考えているのでしょう。

▽写真に、時間割。そこにあるのは家族愛とは程遠く、狂気としか呼べないようなもので。
「遊ぶ時間もねーし!!」と先頭切って言える前原君は偉いと思います。――うん、中学生に遊ぶ時間は不可欠だ。大人でさえそうなのだから。

▽「世の中に…父親の命令を聞かない家族がどこにいる?」
やだなこんな父親…(-_-;

▽きっぱりと言い切った神崎さん。そんな彼女までもを殴る鷹岡。
やっぱり嫌だこんな先生!!!

▽先々々週の登場人物紹介↓


【殺せんせー】
マッハ20、すなわち今年3月に運転をスタートした“東北の跳ね馬”、スーパーこまちの75倍速い。


あの赤い新幹線…在来線?でしたっけ。いつか乗ってみたいものです。
よーいドン!で同時にスタートして殺せんせーの方が速いなら、修学旅行時に生徒達を少しずつ運んで行く事もできるよなーとは思うものの、それは旅行にしてはあんまり面白くなさそうなので、やっぱりあくまで緊急時の手段としてとっておいた方が良いのかなーと思ったのでした。

前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ