魔の預言者 本

□第五話
3ページ/5ページ






〜体育実技〜





「うおォおおおお」


「ぬウぐおおおお!!!」



体育実技では、悪魔から逃げる体力作り兼逃げ方を学ぶ授業だった。



「おせーおせー。キヒヒ!アタマばっか良くても、実戦じゃ役にたたねーんだよ!」


「…クッ(コイツ、マジで速いわ…!)」



まるで運動会の終わりのない徒競争のようだ。対決が幼稚すぎる。



「何あれ」


「さあ」


「ハハ…坊も結構早いのにやるなあ、あの子」


『バカみてーなことしてんじゃねーよ』



観覧席の淵に腰掛け、二人を見下ろす。



「実戦やったら、勝ったもん勝ちやぁああ!!」


「でぇーッ!」



蹴り飛ばされた燐。蹴り飛ばした本人は反動で悪魔の前に出てしまう。





ゲボォオオオ!!!





「コラァ――――ッ」



すかさず先生がレバーを引き、悪魔を竜士から遠ざける。



「何やってんだキミタチはァ!死ぬ気かネ!この訓練は徒競争じゃない。悪魔の動きに体を慣らす訓練だと言ったでショウ!」



先生が怒鳴る間も無視、二人のケンカは続き、ついには取っ組み合いのケンカとなる。



「何なんだねキミタチは!」


「すんません」



先生と志摩の二人がかりで燐と竜士を引き剥がす。



「勝呂クン!こっちに来てくれタマエ」


「?、はあ」



竜士は先生に呼ばれ、燐と志摩から離れる。



「なんでアイツだけ?」


「…………さあ」


「つーか、何なんだアイツ…」


「かんにんなぁ」



志摩は笑う。どこが面白いのか分からない。



「坊はああ見えて、クソ真面目すぎて融通きかんとこあってなぁ。ごっつい野望持って入学しはったから…」


「ほんと、この塾ってバカな連中が多いわよね!そう思わない?朴」


「そ、そうかなぁ?」



ふと聞こえてきた会話は声からして出雲だ。少し耳を済ませておきながら、燐と廉造からは視線を外さない。



「あそこでフード被ってゲームばっかやってる奴もいるし、腹話術でしかしゃべらない奴もいるし、バカはいるし、煩いのもいるし…」


「ハハハ…」


「今、私の中ではあの紫の奴が一番わけわからないわ!先の事を見通してるよな行動するし…」


『Σ!!』



驚いた。出雲にそんな観察力があったなんて。この話には加わろうか?



『それってオレの悪口に入るのか?』


「なっ!?聞いてたの!?」


『オレは“紫の奴”じゃなくて、如月海ってんだよ』



二人の後ろに立ち、話に割って入る。二人…特に出雲は驚いたようで、バッと後ろを振り向く。



『ん?なんだ二人して』


「あ、あんたお、女!?」


『そーだけど… もしかして、オレの事男だと思ってたか?』


「そりゃそーよ!“オレ”って言ってるし、制服は男物だし!!」


『んなムキになんなくても…』



ムリヤリ二人の間に割り込む。それほど嫌な顔もしなかったし、いいのだろう。



『ワケ分かんねーって言うのなら、改めて自己紹介するぞ。オレの名前は如月海。年齢は15歳。性別は女。以上』


「基本情報少ないわね!」


『他は質問制だ。何かあるか?』


「じゃ、じゃあ!…何で男の制服を着てるの?」


『ん?あ、ああ…こっちのが動きやすいからだな。メフィストには女もんの制服着ろって言われっけどな』



竜士と燐が上がってきた。相変わらず視線だけは外さない。



「海ちゃんならきっと似合うと思うんだけどなぁ〜」


『そっか?ありがとな!朔子』


「何呼び捨てにしてんのよ!」


『悪いのか?出雲、朔子』


「わ、私まで…!////」



なぜか顔を赤くしている出雲。海は訳が分からず、首をかしげるだけだ。



「私はいいよ!」


『おう!出雲は?』


「ベ、べつに許してやらないことも…///」


『じゃ、公認だな』



ニカッと笑う。…どうせ表面上の笑いだ。本当の笑いはとうの昔に忘れたのだから…



「そういえば、海ちゃんの隣にいつもいるその猫又の名前はなんて言うの?」


『ゼルだ』


「格好いいねぇ!」



格好いいと言われて、ゼルも嬉しそうだ。朔子の方の上に乗り、嬉しそうに頬にすり寄る。
出雲がうらやましそうに見ていたので、ゼルに心で語りかける。



『(ゼル、出雲にも行ってやれ。何を言われても怒ったり降りたり咬んだりすんなよ)』


《? うん》


「きゃあっ!?」



ゼルは指示通りに出雲の肩に飛び乗り、すり寄る。



「な、なによ!邪魔よ!どいて!」


『そう言ってる割には嬉しそうだな?』


「Σ」



図星を突かれたようで、顔を赤くしていく出雲。
うん、このほうが可愛いな。



「な、なに一人でニヤニヤしてんのよ!」


『ん?べつに』



ゼルも戻ってきたので、その場から離れた。向こうではいまだに竜士と燐のケンカは続いていた。



「授業再開するゾ〜!」





ブ―――ッブ―――ッ





携帯のバイブ音が響く。どうやら先生の携帯らしい。



「何かネ?ハニー……なんだって?仕方がない子猫ちゃんダ!」



携帯を切ると、こちらに向き直った。



「注ゥ目ゥ―――しばらく休憩にする」


「………え?」


「いま子猫ちゃんいうてはった」


「いいかネ!基本的に蝦蟇(リーパー)は大人しい悪魔だが、人の心を読んで襲いかかる面倒な悪魔ナノダ!
私が戻ってくるまで競技場には降りず、蛾蟇の鎖が届く範囲には決して入らないこと!いいネ!
わかったら以上!今行くヨ!子猫ちゃ〜ん!!」


『あんなキモイ教師に寄りつく女がいるんだな』


「何気にひどいんやなぁ海ちゃんは」


『お前はそう思わねーのか?廉造』


「おっ、名前呼び?」


『嫌か?』


「別にええよ〜 海ちゃんみたいなべっぴんさんに言われんのやら本望やわ〜」



燐と竜士が言いあうなか、いつの間にか廉造と海は打ち解けていた。




  
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ