疾風迅雷 本

□第4Q
2ページ/2ページ






「それではこれから、誠凛高校対海常高校の練習試合を始めます」



コートに並ぶ選手達を、今だ収まらない怒りの籠った眼で睨む。もちろん、海常高の選手をだ。



「…や、あの…、だから始めるんで…誠凛、早く5人整列してください」


「あの…、います5人」


「……おおぇ!?」


「うおっ…何だアイツ!?」


「薄っすいな〜、影…」


「あんなんがスタメン…?」



そんな会話が聞こえてきたので、練習中の部員を思いっきり睨んだ。部員達はものすごい視線にすぐ気付き、サッと目を逸らした。



「(うっわ、目の前にいて気付かなかったし…)」


「(ショボ…こりゃ10番(火神)だけだな、要注意は)」


「(てかバスケできんの!?)」


「話にならんな…大口叩くからもう少しまともな選手が出てくると思ったが」


「……どうですかね。まぁ確かに…まともじゃないかも知んないスね」



海常側はそんなことを言っていた。



「どしたんスか、カントク…?」


「(……あららら〜〜!?ちょいと…ヤバくね!?)」



リコは部員の声も聞こえないほど、映し出される数値に驚いてた。



『…フィジカルでは、負けてますか?』


「ええ…負けてるわ。あとはあの二人の力がどこまで通用するかよ……っで、真琴ちゃんは黄瀬君に対していつもああなの?」


『ああって……黒いかってことですか?』


「まぁ、そういうことね」


『いいえ、いつもは仲いい方だと思いますよ。ただ、自分のチームが悪く言われるのは我慢ならなかっただけです。
何もあそこまで言わなくてもいいと思ったんで……本気で睨んでしまいました…。すみません』


「? 何で謝るのよ」


『もしこれが誠凛のイメージダウンに繋がったら…』


「そんなの関係ないわ。きっと真琴ちゃんが言わなかったら私が言ってたわよ!」



ギュウッ、と横から抱きついてきたリコ先輩に、多少よろけながらも笑い返した。



「そう言えば、黄瀬君が言ってた“本気モード”って…?」


『ああ、中学の時イヤな相手に当たった時に出してたんです。所謂“黒”です。そのせいで中学の時は“黒風(くろかぜ)”って呼ばれてました』


「…黄瀬君に一度も負けたこと無いって言うのも本当?」


『嘘ついてどうするんですか。第一本人の目の前で言ってるんです。嘘だったらすぐにバレますよ』





ピィッ





ホイッスルが鳴り、試合が開始される。ボールを取ったのは海常のキャプテン。確か名前は……笠松先輩。



「っし!んじゃまず一本!キッチリいくぞ!」



これから行こうというとき、黒子がボールをスティールした。



「なっ…(どっから湧きやがったコイツ――!?)」



スティールしたボールをドリブルし、ゴールまで持っていこうとする黒子。だが笠松も後ろから余裕で追い付き、ボールを取ろうとした。
が、黒子はボールを隣にいた火神にパスした。



「あ!?」



完全にアテが外れた。火神はそのままボールをゴールへ持っていく。





バキャッ





「お?おお?」



ダンクした火神がその手に持っていたのは、ゴールのリング。



「おぉぇぇ〜!?ゴールぶっ壊しやがったぁ!?」


「あっぶね、ボトル一本サビてるよ…」


「それでもフツーねぇよ!!」


「………」



言葉も出ない海常側。そんな彼らにニヤリと微笑む。一部が顔を赤くしていた。



「どーする黒子、コレ」


「どーするって…、まずは謝って、それから…」



海常の監督の方に向き直り、



「すみません。ゴール壊れてしまったんで、全面側のコート使わせてもらえませんか」



その言葉に会場全体が一瞬凍った。




  
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ