Melancholy of Managers

□9話
3ページ/5ページ

毬乃の場合

今日は風紀委員会の集まり。

真「1年の遅刻と身だしなみの悪さが目立っているから徹底しないとな。」

委員長の真田先輩が1年生を指摘した。正直2、3年生もあまり良くない気がするけど。

「私達が手本にならなければならないですね。まずは2、3年生から改善させましょう。」

柳生「私も毬乃さんと同意見です。」

真「そうだな。情けないことに我がテニス部が結構酷いから、彼奴らは要注意だな。よし、今週は普段より風紀チェックを厳しく行うぞ。」

今週は張り切って行くよ!皆覚悟しなさいね!

翌朝

早速私は真田先輩と門立ち。真田先輩はすぐ怒鳴るからちょっと嫌だなぁ。

真「貴様、挨拶をしっかりせんか!全くたるんどる!」

生徒「ヒイイ、すみませんでした!」

あらあら、あの男子生徒怯えて逃げちゃったよ。

「真田先輩、脅すのは逆効果ですよ。まず優しく語りかけて、何がいけなくて、どう改善すべきかをきちんと言わないと駄目ですよ。」

真「そうか。ではそうしてみよう。」

いつも柳先輩に言われているじゃない。本当に真田先輩って自分を曲げないなぁ。まぁ私も頑固って言われるけど、真田先輩は少しは自分を変えるべきだよね。

真「今日は朝練だというのに仁王と赤也がまだ来ていないな!全くたるんどる!」

ゆるすぎるのも問題だよね。

真「コラァ!制服を正しく着用せんか!」

生徒「ヒイイ、ごめんなさい!」

またやったよ…

「真田先輩、門立ちは私に任せて部活に行ってください。」

真「だがしかし「行ってください(黒)」うむ分かった!」

はっ、つい黒い部分が出ちゃった。真田先輩を相手にすると黒くなる幸村先輩の気持ちが分かるかも。でも幸村先輩はいつも黒いか。

幸「俺が黒いだって?」

「幸村先輩何故ここに!?」

幸「真田が門立ちのはずなのに部活に来たから、気になって来たんだ。」

「そうですか。真田先輩はすぐに怒鳴るので生徒達が怯えるんですよ。だから部活に行かせました。」

幸「なるほどね。普段から怒鳴らないように言っているのに、本当に人の話聞かないね。」

すると…

切「痛いです、仁王先輩!」

仁「ククッ、お前さんはホントからかいがいがあるのう。」

仁王先輩が赤也の髪の毛を引っ張りながら来た。

幸「君たち、今日は朝練なんだけど。大分遅刻したよね。」

2人「げっ!」

幸「げっ、じゃねえよ!」

幸村先輩口調変わってます!そして目が恐ろしゅうございます!

幸「毬乃、門立ち頑張ってね。さあ、2人とも今から扱くよ。」

自業自得だけど、さすがに幸村先輩怖すぎる。あの方には絶対に逆らってはいけないよね。

そして朝礼と1限の間の5分休みにて

切「痛てて、幸村先輩ドSすぎるぜ。」

「お疲れ様。まぁ、これからは遅刻に気をつけることね。」

切「頭では分かってんだけど、朝起きれねえんだよ。」

「どうせ夜遅くまでゲームやってるんでしょ?少しでも早く寝るようにしなよ。」

切「そうだな。頑張ってみるわー。」

果たして実行するのかね?

そして一週間が過ぎて、身だしなみや挨拶や遅刻は大分改善された。

真「しかし、我がテニス部は完全に改善されていないぞ。全くたるんどる!」

幸「原因は真田だよ。」

真「幸村、何を言っておる?」

幸「ただ怒鳴るだけでは駄目なんだよ。他の風紀委員の人はちゃんと指導しているようだったけど、君はひたすら怒鳴り散らしていたからね。」

相変わらずお説教されているなぁ。

幸「とりあえず部活に戻っていいよ。丸井、仁王、赤也は俺に任せて。」

真「うむ分かった。」

幸「丸井、仁王、赤也ちょっといいかい?」

3人「いいですとも!」

部活終了後

丸「グラウンドめっちゃ走らされたぜぃ!」

切「あー、疲れた!」

仁「説教された挙句グラウンド100周させられたぜよ。

「どうして説教されたんですか?」

丸「俺は菓子の食い過ぎで腹がたるんでるからだぜぃ。」

切「俺は遅刻と英語のテストの出来の悪さのせいだな。」

仁「俺は団体行動を乱しているからじゃき。」

「皆さん、ちゃんと改善しましょうね!」

丸「毬乃がそういうなら、少しは菓子控えようかな。」

切「俺も色々気をつけなきゃな!」

仁「プリッ」

テニス部の風紀の乱れが改善されますように!
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ