01/08の日記

22:16
国会議事堂に現わる!!!
---------------

昨日はうさぎ団員で国会議事堂に行きました。

団長、みよりん、あちょみです( ̄∀ ̄)
みよとは11月には会ったけど、わりと久しぶりの再会。
なのに、久しぶり感が殆どなかったよ★仲良し〜(^∀^)

今回は参議院を見学することにしました。

中に入る前に持ち物検査等をします。空港にいる気分になって、ちょっとドキドキ(^w^)

14時からの見学ツアー?だったので、時間になるまで広間みたいな所でプチ見学会。

議長の机の右手に置いてある木づち(ギャベル)や、議席の押しボタン式投票機を見ました★

時間になったので見学ツアー開始♪

さて問題です。

国会議事堂を作るにあたりほとんどのものを日本の技術で作りましたが、2箇所だけ外国の物を使いました。それはどこでしょ〜( ̄∀ ̄)


チッチッチッ…





チーン。



答え、
中央広間のステンドグラス。
ドアノブ。

でした!!!


解った人はかなりの国会議事堂マニアだねo(`▽´)o

参議院と衆議院はアシンメトリーの作りになっています。中で繋がってるんだけど、本当に鏡に映ったようになってて、アラ不思議〜(゜∇゜)

議事堂の中は木彫りがたくさんで宮殿みたいだし、ふわふわのカーペットがひいてあるし、贅沢な気分になりました。

さあ!気になってきた人は一度見学に行ってみましょう!


あちょ

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ