forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> 進路相談雑談場 >> 将来、声優関連の仕事に就きたいです。

4件のレスが見つかりました
[1-4]

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.277239]将来、声優関連の仕事に就きたいです。


ID:[hiiiragi]
PC
投稿日時:05/08 22:16

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
自分は将来、声優さんに関わりのある仕事に就きたいと思っています。
声優にはなれないと思うので、事務的な仕事(マネージャー等)に就職するにはどうしたらいいんでしょうか。

今は高校3年です。
卒業後はやっぱり大学に通ったほうがいいのでしょうか?

考えているのは夜間学校なんですが、メリットとデメリットを知っていいる方がいたら教えてください!!
お願いします!!

投稿者 スレッド
[記事No.595762]Re:将来、声優関連の仕事に就きたいです。

おと
ID:[ironna010]
CA3C
投稿日時:06/20 10:42

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.277239への返信
声優マネージャーさんのお話によると、大卒が多いそうです。
内容的には、声優個人ではなく営業先ごとに付くのでマネジメントより営業に近く、人見知りは厳禁。体育会系のノリが必要だとか。
その人は特に資格は要らないと仰ってました。
ただ、いつも募集している訳では無いので、転職で入って来る方が多いようです。
あと、最大手の青二プロダクションの募集を見たところ、かなりブラック企業に近いです。
休みは隔週。盆暮れ正月無し。月給20万程度。
相当ハードな職場ですので、覚悟して臨んで下さい。
[記事No.595652]Re:将来、声優関連の仕事に就きたいです。

ミケ
ID:[20101103695]
PC
投稿日時:06/19 15:26

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.277239への返信

はじめまして
声優になりたいんですよね?
憧れますよね〜
でも
現実的に考えると
一握りの方しかなれないと思います
例えばAKB
あっちゃん
優子
たかみな



沢山いますよね?
AKBの中でほとんどの人が知ってるのは
いつもCDとか出していて
TVにも出ていて・・・
そういう人たちははっきりいうと
人気だからじゃないですか?
自分の名前を覚えてもらう

人気が出る

仕事が増える

ファンが増えて人気が出る

仕事が増える
の繰り返しだと思います。
バクチですよね?

声優さんも同じだと思います
事務所に入るため レッスンを受ける

オーディションに受かる

仕事・・・良い評価をもらった・・・・・・監督等の印象に残らない
         ↓               ↓
     次回作に出れるかも      オーディションを受ける
         ↓               ↓
     次回作にでれた            落ちた
         ↓               ↓
         ・               ・
         ・               ・
         ・               ・
       人気声優        諦めて他の仕事に就く


という感じになると思います。
なので 大学に行き
ちゃんとした資格を取り(教師など)
声優になるため
レッスンするところに行ってもいいと
思います。

大学に行きながら
レッスン受けられるところがあるみたい
ですよ。

私も一時
声優になろうと思いました。
多分 大学行きながら
レッスン受けると思います。

同じ高校3年でお互いに
大変だと思います
お互いに頑張りましょう!
長々とすいません
[記事No.277256]Re:将来、声優関連の仕事に就きたいです。


ID:[hiiiragi]
PC
投稿日時:05/08 23:38

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.277249への返信
そうなんですか!!
初めて知りました…。
最近なりたいな…と思い始めたので…。

ビジネス検定ですね!情報ありがとうございます!!
[記事No.277249]将来、声優関連の仕事に就きたいです。

朔夜
ID:[u3g1t0kame]
PC
投稿日時:05/08 23:08

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.277239への返信
マネージャーさんはビジネス能力検定とか必要だった筈です

とりあえず専門学校(または大学)へ進学する事をお勧めします